闘病中の子供、お友達へのプレゼントの品総まとめ!(誕生日やクリスマスに)

ページに広告が含まれる場合があります。応援していただけるとうれしいです!
闘病中の子供、お友達へのプレゼントの品総まとめ!(誕生日やクリスマスに)

闘病中のこどもの誕生日、なにをあげればいいか悩むな

病気のこどもへ何をあげれば喜ぶかな?

病気治療中の子供へのプレゼント選び。非常に難しい問題です。

お祝いしたい、励ましたい、なにか気持ちを伝えたい!

でも、治療や療養中で 何をあげればいいのか悩む。。

あなたの気持ちを伝えるために、病気で入院している子供への誕生日やクリスマス、こどもの日などの記念日のお祝いに、喜ばれるプレゼントアイデアを紹介します。

闘病中のこどもへのプレゼントで迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

アルノ

記事を書いているのは、イギリス在住で元看護士のアルノです。入院しているこどもへの愛をこめて選びたいものですね

2023年05月06日に記事を更新しました。

目次

1)カード・寄せ書き

 幼稚園の年中さんくらいから、メッセージが書かれたカードをもらうのは嬉しいものです。

年長さんになると、字を読める子どもも多くなるので、かわいいカードにこころをこめた絵やメッセージを書いて贈りましょう。

また、小学生以上ならクラスのみんなで書いた寄せ書き(色紙)や、それぞれの手紙を束にしたものは、とても喜ばれます。

特に体調がわるいときや抗がん治療中、無菌室にいる場合など、面会さえできないときもあります。そんな時にこころの支えとなってくれるのは、家族やお友達の言葉なんです。

病気をのりこえたら、待ってていてくれる人がいる」という社会との絆が大切なんです。

メッセージカード

小学中学年~なら こんなメッセージツリーだとしまいこまずに飾っておくことができます。

病床から眺めることができて元気になろう!という意欲がわくものです。

2)日めくりカレンダー(毎日めくるのが楽しみになる)

毎日つづく辛く退屈な入院生活の中で、カレンダーはけっこう重要なアイテムです。どうせなら、卓上型で 毎日楽しめるものを送りたい。

トミカの日めくりカレンダー

これはもう文句なしにトミカ好きの男の子がよろこんでくれるやつです。ショベルカーやパトカーなど働く車をたのしみながら学べる機会にもなります。

メッセージ付き日めくりカレンダー

わたしの一押しは、こちらのにゃんこの日めくり卓上カレンダー。シンプルな人生が元気になるメッセージ付きです。

毎日にゃんこのモフモフに癒やされて、今日の元気がもらえます。
わんこ版の「人生はワンチャンス」もあります!

どらえもんの日めくりカレンダー

これはすごい!365日、ドラえもんキャラクターのメッセージつきの卓上型日めくりカレンダー。自分のコメントも書き込めます。お母さんやお父さんからのコメントを記入していてもいいですね。

このカレンダーの一番いいところは、「がんばれ!」という強いメッセージではなく、ぐうたら感があるところ病人にとっては気持ちが休まります。わたしもほしい。。

著:藤子・F・ 不二雄, 編集:大作 裕之
¥3,000 (2023/05/07 02:06時点 | Amazon調べ)

能力UP 365問 卓上カレンダー

このカレンダーは365日間にわたる極上のクイズや雑学問題で 入院中のひまつぶしができるおすすめの卓上カレンダーです。

「なるほど!」と驚くものから、勉強になる出題まで、豊富で楽しい出題はさすが東大クイズ研究会!

こどもの雑学力、知りたい力をカレンダーで養えます。

3)本や図鑑・まんが

その子が興味がある本や図鑑は喜ばれます。マンガもセットで贈れば喜ばれます。

だるまさんシリーズ

赤ちゃんから2歳くらいまでの子どものくいつきが半端ないのが「だるまさん」の絵本。

リズムよく読んであげて、子供と一緒に笑顔になれる絵本です。おすすめ!

ノンタン絵本の6冊セット

1歳半くらいから3歳の幼児には、こどもたちから絶大な人気をほこる「ノンタンシリーズセット」がおすすめ。

▼ノンタンは内容がシンプルなのに、こどもが何度も何度も読みたがる不思議な絵本です。

著:キヨノ サチコ, イラスト:キヨノ サチコ
¥3,300 (2023/05/07 02:14時点 | Amazon調べ)

ぐりとぐらシリーズ

3歳からのこどもにおすすめな絵本が「ぐりとぐら」シリーズ。

描かれた森の世界にどっぷりはまる。動物たちがいとおしくなる絵本です。

▼おすすめのおでかけ絵本7冊セットは、紙がうすいタイプなので3歳くらいからの読み聞かせと、小学校低学年から自分で読める本のセットになります。

著:なかがわ りえこ, イラスト:やまわき ゆりこ
¥3,300 (2023/05/07 02:35時点 | Amazon調べ)

かいけつゾロリ

5歳~7歳のこどもが夢中になる絵本が、「かいけつゾロリ」シリーズです。

かいけつゾロリはたくさんのシリーズ本がでていますが、個人的に超おすすめの2冊を紹介します。このシリーズは1巻から読まなくてもどこから読んでも楽しい絵本で、本の中に仕掛けがたくさんあるのを見つけるのが楽しいんです。

▼ゾロリの仲間たちが力をあわせて、おならの力で巨大隕石による地球滅亡をふせげるのか?!ちょっとホロリとする楽しい本です。

▼かいけつゾロリのお笑い選手権。ダジャレ炸裂でこどもは大笑い!(大人にはなかなかにイミフワールドです)

残念ないきもの辞典

小学生におすすめ。

12万人の小学生が選んだ第一回 「こどもの本総選挙」で第1位を受賞した辞典です。

おもしろいものから、ためになるものまで読みものとして面白く、長く楽しめます。

122種の動物の進化についても学べます!

続編、続々編も出版されています。

サバイバルシリーズのマンガセット

マンガでありながら、非常におもしろくためになるのが「サバイバルシリーズ」。

主人公たちが無人島や深海や異常気象などの世界で起こる危険に対し、生き残っていく(サバイバル)ストーリー。

科学学習マンガなのに 適度にギャグがからみ、普通に漫画として楽しむことができます。こちらは15巻セット【基本編】で長く楽しめます。

学研まんがNEW世界の歴史全12巻

まんがで学ぶ世界の歴史。

漫画歴史シリーズは他の書店も出版していますが、学研のNEWシリーズはオールカラーで興味深い説明で、絵もキレイです。

日本の歴史もいいですが、グローバル時代にそなえて 世界の歴史がおすすめ!

学校では教えてくれない大切なことシリーズ 10巻セット

小学校高学年~のこどもへ。

本の名前のとおり、学校では教わることがない 実生活や将来に役に立つさまざまなことを教えてくれるコミックです。

10巻セットは1~3までありますが、イギリス在住のわたしのおすすめは、「その3」です。

▼他の先進国と比べて遅れてしまっている日本社会のこどもにおすすめ!「AI」や「プログラミング」、「発表がうまくなる」などの巻がそろっています。

その他小学生に人気の漫画

小学生に人気の漫画を紹介します。病床でもじっくり読めて、ストーリーに感動したりなにかを学んだり…感情をゆさぶられるるのが漫画のいいところです!

小学低学年(1~2年生)~に人気の漫画
・「ドラエもん」不朽の名作
・「名探偵コナン」こどもが推理にはまる漫画

小学中学年(3~4年生)~に人気の漫画
・「ドラゴンボール」孫悟空と仲間たちが、七つのドラゴンボールを集めるため冒険するストーリー
・「ポケットモンスター」サトシとピカチュウがポケットモンスターたちとバトルしながら冒険
・「しゅご!キャラ」小学6年生の女の子が守護キャラクターたちと冒険する成長物語
・「ねこ、はじめました」猫好き女子高生のアキと、突然現れた野良猫との共同生活を描く漫画
・「こっちむいて!みい子」女子高生・みい子が、猫の世話をしながら自分らしい生き方を模索
・「ちはやふる(百人一首が好きになる可能性大:女子)」

小学高学年(5~6年生)~に人気の漫画
・「鬼滅の刃妹を鬼にされた少年炭治郎が、鬼狩りの剣士となって鬼を倒す物語
・「進撃の巨人」人類を捕食する巨人に立ち向かう少年エレンたちの戦い。ストーリーの伏線回収がすごい
・「ハンターハンター」ハンターを目指す少年ゴンと仲間たちが、試練を乗り越え成長する物語
・「約束のネバーランド」孤児院に暮らす子供たちが、実は食用の存在と知り、脱出を試みる物語
・「ワンピース」海賊王を目指す少年ルフィが、仲間たちと海を冒険し、強敵と戦う冒険ファンタジー
・「呪術廻戦」呪術師を目指す少年悠仁が、呪いで生まれた怪異たちと戦いながら成長する物語
・「NARTO」忍者を目指す少年ナルトが、仲間たちと様々な困難を乗り越え成長する物語
・「僕のヒーローアカデミア」ヒーローを目指す少年・緑谷出久が、仲間たちと成長する物語

はたらく細胞』もおすすめです。自分の細胞が頑張ってることを漫画で理解できます。

著:初嘉屋一生, 著:原田重光/清水茜
¥5,555 (2023/05/07 03:07時点 | Amazon調べ)

鬼滅の刃』は永遠の名作になりました。どんな高い壁がたちはだかっても乗り越えようとする主人公 丹次郎の熱いがんばりに励まされます。tこんなに頑張る15歳を尊敬します。全巻セットで一気に読みたい名作。

著:吾峠呼世晴
¥4,057 (2023/05/07 03:08時点 | Amazon調べ)

▼13歳の息子が「読みたい!」と言い出したヒーローになりたい男の子の成長物語。個性豊かでつい感情移入してしまう魅力的なキャラクター、熱いバトル、感動的なドラマが特徴の人気漫画です。あきらめない心を学べます

4)シールブック

幼児におすすめな本が、シールブックです。

手や指を使う遊べるシールブックはッドサイドテーブル(オーバーテーブル)の上で遊べます。

さかなつりマグネットブック

幼児に最適なシール型のあそびブック。シールがマグネットになっていて、釣り遊びもできます。

もちろんマグネットなので何度も貼ってはがせのがポイント高いです。

それいけ!アンパンマン シールあそびブック

幼児たちのヒーロー!アンパンマンの貼ってはがせるシールブック!アンパンマン好きなら絶対こちら。88枚もシールが入っています。

5)ぬり絵

ポケットモンスター ぬりえ(ショウワノート)

小学低学年のポケモン好きなら、ショウワノートの王道塗り絵。

ショウワノート(Showa Note)
¥340 (2023/05/07 04:20時点 | Amazon調べ)

ぬりえでめちゃめちゃあそぶっく!

イギリスの著名な絵本作家、フィオナ・ワットの「さがしえ&ぬりえ」がコレ。

これは4、5歳から年齢をd問わず、遊びながら塗って遊べる知育型の塗り絵。

大人も一緒に楽しめます。

めいろも子供にとっても人気です!

▼塗り絵とめいろ遊びがたのしめるブックはこちら!めいろは算数につよくなり、粘り強さも育むといわれるため「知育」目的なら、こちらがおすすめ。

メイクアップぬりえBOOK

今流行っている「メイクアップできるぬりえ」は、おしゃれやお化粧に興味がある 4歳~6歳くらいまでの女の子へのプレゼントに喜ばれます。

▼メイクパレットやリップグロスの絵の具や、キラキラスートンなどアクセサリーシールなども入っています。女の子なら誰でも「キャー!」と嬉しくなるぬり絵。

世界一周塗り絵の旅

世界中の国の塗り絵をすることで、「退院したらこの国にいってみたい!」「新型コロナが終わったらこの国へ行きたい!」など希望と退院への目標がもてます。また、ある程度地理の勉強にもなります。

めぐる地域は、英国、北欧、南欧、中東、アジア、太平洋、カナダ、アメリカ!毎ページごとに登場する黒猫はイギリスでは幸運をもたらすと言われています。

6)クレヨン・色鉛筆

クレヨンや色鉛筆は、特に安全性を考えて選びたい!

中国製でとても安いものがたくさん出回っていますが、少し高額になっても日本製やヨーロッパの厳格な安全基準を満たしているものを選びたいですね。

ベビーコロール12色セット

幼児のお絵かきにおすすめのクレヨンは、ベビーコロール12色セットです。

子供用に安全性を考えて作られいてもちろん日本製。こどもがなめても大丈夫なクレヨンなんです。

ラングスジャパン
¥1,209 (2023/05/07 04:31時点 | Amazon調べ)

蜜ろうクレヨン16色

幼児から小学生中学年くらいまでにおすすめなのが、「みつろうクレヨン」。

ドイツ発祥のシュタイナー学校で使用される本格的なクレヨンがこれ。

息子がシュタイナー校に通っていたのでこのクレヨンをずっと使っていました。

普通のクレヨンでは出せない深い味わいのある絵になります。ふんわりはみちつの優しい香りに癒やされます。缶箱入り。

トンボ 色鉛筆36色セット(ロールケース付き)

色鉛筆なら、トンボ鉛筆の36色セットのロールケース付きがおすすめ。

くるくる巻いて収納するロールケースは携帯しやすく、病院内の写生や 退院後の旅行などにも持っていけます。

色鉛筆の質はいうまでもなく、日本が誇る安心のトンボ鉛筆!

水彩毛筆ペンセット デニムバック付き

病室で、水彩画にチャレンジ!

絵を書くことが好きな子供へのプレゼントに、そして特に回復段階にあるこどもにおすすめです。デニムバックに水彩毛筆ペンのセットが入っているので病室でも手軽に水彩画をたのしめます。

スケッチブック

スケッチブックは、定番マルマンの小サイズがおすすめ。

大きいスケッチブックはベッドの上では書きづらかったりします。お値段は安いけれど、しっかりした製品です。

7)医療用の帽子

抗がん剤治療あとには、脱毛の症状があらわれます。

そんなとき帽子はいくつあっても助かります。

洗い替えが必要だし、頭皮を守るためにも重要なのです。

オーガニックコットンのケア帽子

こんなシンプルなオーガニックコットン製が一番使いやすい。

Amazonのオーガニックコットン製、UV加工つきのコットン帽子は、年齢や季節に関係ないのがすごい!!

本当に医療用の帽子はいくつあってもいい!

シンプルなケア帽子に花のモチーフを付けたり、ワッペンをつけたりして、こどもがケア帽子にワクワクするものがほしいです。

アルノ

手作りでおしゃれなものを作ってあげても喜ばれます。

8)パジャマ

パジャマは、入院生活に慣れるほど、上下トレーナーやルームウェアなどパジャマっぽくないものを身に着ける傾向にあります。

または病院で用意された「病衣(びょうい)」を一日料金で借りる場合もあります。でも、やっぱりこどもには、かわいいパジャマで気持ちをアップしてもらいたい。

プレゼントするならオーガニックコットンの肌さわりよく、ケアのときに重宝する前開きのものがおすすめです。

ガーゼのパジャマ(100~140サイズ)

さすが楽天、無添加ガーゼの非常に肌にやわらかい本ガーゼのパジャマがありました。

洗うたびにしっとり肌になじみ、ふわふわ感も増していくという 特別なガーゼパジャマです。病室は四季をとおしてエアコン調整され、体感として「暑い」と感じることが多いため、半袖や七分袖がおすすめです。

天竺コットン100%ト素材パジャマ(90~110・120~140サイズ)

職人の手作り、オーダーメイドパジャマまで扱う「パジャマ工房」さんの作る上質な天日綿100%のパジャマは、肌にやさしく、ニット素材で動きやすいのが特徴。

男女OK。サイズは90~110サイズ用と、120~140サイズ用があります。入院しているこどもへのギフトにおすすめしたいのは、こんなルームウェアにもなるシンプルで前開きのパジャマ。

袖とズボンの長さが選べ。また色も蜜柑や萌黄など美しい日本の色が揃っています。

サイズが90~110はこちら。

サイズ120~140はこちら。

オーガニックコットン、天竺ニットパジャマ(120~140)

こちらは、サイズ120~140のさらに動きやすい「パジャマ工房」さんのオーガニックコットンパジャマ。

肌にやさしく、薄めのニット素材なので動きやすいのが特徴。色もたくさんあるので男女OK。※病室なら通年着用してOKです。

9)洗えるぬいぐるみ

ぬいぐるみは埃の原因になるので、病気の種類によってはNGです。

しかし、小さいこどもにとっては、かわいいぬいぐるみが心の支えになることもあるんです!

その子の好きなキャラクターや動物の小さめの洗えるぬいぐるみがおすすめです。(※事前に贈ってもよいか聞きましょう)

バニーズバイザベイのぬいぐるみ毛布

バニーズバイザベイ(Bunnies By the Bay)は、ヨーロッパでも赤ちゃんがよく持っています。

だっこしながら眠れる洗えるぬいぐるみ毛布。うさぎの他にも羊やくまなど動物の種類もたくさんあります。赤ちゃん~2歳くらいまでのお子さんへ。

ジェリーキャット(Jally Cat)のぬいぐるみ

イギリス、ロンドン発のかわいすぎるぬいぐるみがジェリーキャットです。

王室愛用のブランドで、シャーロット王女がぬいぐるみと遊んでいる写真が公開されたのち、世界中の人がその存在をしることになりました。

ふわふわな手触りはとろけるほど!そしてなんともユーモラスでかわいい表情がこどもたちの友だちになる所以です。(手洗いで洗うことができます)

アルノ

Sサイズは15センチととてもちいさいので注意してくださいね。もうすこし大きめならMサイズがおすすめ

10)パズル・立体パズル

パズルは集中力を要するため、治療前か回復期の比較的エネルギーのあるお子さんへのプレゼントに最適。

おすすめは作ってから飾ることのできるタイプ。

ジグゾーパズル

アンパンマン大好きなこどもにあげたいのがこのステップアップ方式のパズルセット!

2歳~3歳のこどもにぴったり!

▼はじめてじぐぞーパズルで遊ぶ子用のSTEP1:15ピース、24ピース、35ピースと、だんだんと難しくしていきます。(台紙がないので注意)

▼こちらはつぎの難易度STEP2:40ピース、54ピース、70ピースの3種類が入っています。(ピースをはめこむ台紙はないので注意)

アルノ

ちなみに高学年のこどもへ 大きなジグゾーパズルをあげても狭い病室ではなかなか完成できないのでNGです。

クリスタルパズル(立体型パズル)

たったの29ピースなんですが案外むずかしい「クリスタルパズル」
小学生に大人気のピカチュウならやる気も持続。小学校中学年~高学年むけです。

地球儀パズル

7歳から12歳のお子さんにおすすめなのが地球儀の3Dパズル

作った後に飾っておくことができます。入院中の地理の勉強にもなります。

ラベンスバーガー(Ravensburger)
¥4,380 (2024/04/25 14:43時点 | Amazon調べ)
アルノ

こういった3Dや球状のパズルは作ってから飾ることができるんです。

脳トレパズルゲーム

SMART Gamesの脳トレパズルゲームは、世界中で愛されている小型のパズル。

息子は7歳の時に、このキューブタイプとリングタイプを旅行用に購入。移動中に集中して遊んでくれました。小型なので携帯に便利。

6歳から大人まで楽しめます。個人的なおすすめはキューブとリングタイプです!

エスエムアールティゲームス(SMRT Games)
¥1,324 (2023/05/07 05:49時点 | Amazon調べ)

ギーカー(GiiKE)スーパースライド

YouTubeやTikTokで人気になったギーカー(GiiKER)社のスーパースライド!

携帯できるスライド式のパズルゲームで、500以上のレベルアップゲームが内蔵されています。特にこどもの推理力やプランニングスキルの発達に役立つようにつくられています。おすすめ!

インフィニティキューブ(ストレス解消)

インフィニティキューブは、8つのキューブから成るパズルで、合金のかっこいいてざわりと片手でも操作できる携帯性で世界中で人気になりました。

8つの立方体はどこからでも展開できるので、無限にかたちをかえることができます。「難問を解く」というよりもストレス解消や、イライラしたとき、てもちぶさたの時などに最高。

11)ブロック

ブロックも小型のものであれば病室で遊ぶことができます!

レゴ

レゴは大人も楽しめる最高のブロックおもちゃ!クリエイターシリーズが小型でおすすめ。

▼4歳くらいからOK。イルカとカメはそれぞれのヒレが動く仕様がたのしい。ディスプレイスタンドもついているので遊んでから飾ることができます。

▼科学好きの小学生のこども(6歳以上~)にはスペースシャトルがおすすめ。宇宙飛行士もついてます。

アルノ

クリエイターシリーズでもレゴピースは小さいので、近くに保護者がいて見守る必要があります

12)ゲーム機

ゲームは持ち運びができるサイズのものならOKな病院が多い印象です。

PS5やXboxなど据え置き型のゲーム機については、かならず事前に病院の許可をもらいましょう。

こどもにとっての入院は、辛い治療をしながら、楽しみもない時間がつづきます。

ゲームには中毒性があるためやりすぎはよくありませんが、苦しい入院生活ではこどもの心を癒やす道具になり得ます。

Switch Lite(任天堂スィッチライト)

ソフト次第で知育教育にもゲームでも使えるのがニンテンドーSwitchシリーズです。

スィッチシリーズの中でも、入院中のこどもにおすすめなのは、「スィッチ・ライト」です。

軽くて小さいので持ち運びしやすく、軽量なので手に持っても疲れにくいのが特徴。入院中に遊ぶのに非常に便利。

こちらは、あつまれどうぶつの森のゲームがセットになっているため、開封してすぐ遊べます。

アルノ

「あつまれ動物の森」は、自分の島を作って家具や服を作ったり住民と交流するシミュレーションゲーム。図鑑モードで自然の生態を学ぶ、ローンや株などの お金の知識が得られるなど、知育の要素がもられています。小学校低学年以上におすすめ

こどもにおすすめの任天堂Switch liteのソフト

ゲーム機はソフトがないと遊べません。

ニンテンドースィッチの【Nintendo Switchの携帯モードでプレイできる】すべての「Nintendo Switch」ソフトが使えます。

ポケモン好きなお子さんなら、ポケモン仕様の本体と、2本のソフト「ポケットモンスター ソード」と「ポケットモンスターシールド」が一緒についているものがおすすめ。

ゲームの内容は、ポケモンをゲットして育て、交換したりバトルをしてポケモンリーグでチャンピオンをめざすストーリー。幼児から楽しくあそべます。

知育にもなるゲームを探しているなら、「マインクラフトがおすすめ。イギリスでも「マインクラフト」ならOKという親が多数。

ブロックのような世界を建築したり冒険したりが楽しい! 

回路の設計もできるため、プログラミングや創造性の学習教材として教育現場でもつかわれています。

マイクロソフト
¥3,150 (2024/04/26 06:12時点 | Amazon調べ)

幼児におすすめなのは「ヨッシークラフトワールド」。工作の世界でヨッシーが大冒険するゲームです。

13)スマホ

スマホ禁止の病院でなければ(病院に確認しましょう)、スマホをプレゼント!

スマホがあればLINEやZoomをつかって電話やビデオミーティングができるし、動画で映画をみたり、オンラインレッスンに参加したり、お絵かきや、そのままユーチューバーにだってなれます!

わたしのおすすめは、SIMフリーの格安携帯

もしWi-fi設備のある病院なら、Simを入れなくてもフリーWi-fiの範囲内で十分プレイできます。また、楽天モバイルなど格安Simをを契約すれば、電話もつかえてストレスフリーです。

⬇格安スマホOPPOがつかってみてよかったので紹介ます。5Gでお財布ケータイつき、長持ち充電、4800万画素の高画質カメラ、指紋認証、、、と機能が非常に充実しています!

Simフリーのスマホがはじめてなら、楽天モバイルの超格安アンリミテッド(データー使用の制限なし)をセットで購入がおすすめ。

初期契約料も無料、楽天回線をつかうと月額3,278円(税込)でデータ容量の上限なくつかえます。契約期間のしばりがなく、解約時の手数料もないので、入院時だけ楽天にすることも可能です。

14)タブレット

タブレットはなんといっても画面が大きいのが魅力です。
Kindlで本や漫画を読んだり、ゲームをしたり、動画サービスで映画を見たり、タブレットは長時間デジタル対応できるのが魅力です。

自分の子供、孫へのプレゼントで、価格が少々高めでも今後長く使えるものを、と考えているなら、やっぱりタブレットはApple iPad(アップルのアイパッド)をおすすめします!

もっと安くて気軽にプレゼントしたい場合は、キッズ用のAmazon Fire タブレットがおすすめです。

(小学生までのこども向き)絵本やまんがのほかにも子ども向けアプリ、ゲーム、ビデオ、その他の知育コンテンツの1年間使い放題が魅力的です。

15)パソコン

入院中にパソコン操作を上達させるのもおすすめです。

以前はこのブログでは「Google Crome BooK」をおすすめしていましたが、時代の変化により現在はパソコンをおすすめします。

「Google Crome BooK」は安い価格と操作性のよさで、世界中の子供たちや教育現場で人気がありますが、そもそもネット環境がなければ使えなかったりマイクロソフトオフィス(ソフト版)が使えない、スペックが低いなどのデメリットがあります。

より安価で高性能なパソコンが登場しているため、クロームブックとパソコンではその利用価値に雲泥の差がでています。

イギリスでは「Google Crome BooK」が小学生の教育現場でつかわれています。しかし裕福な家庭や教育熱心な家庭ではパソコンを使っているのが現状です。

日本は先進国の中でもパソコンの普及率は最低、学校での使用率も低いです。

【闘病中の子供がパソコンで できること】

  • ゲーム
  • アニメやお笑いなど動画をみる
  • 漫画やほんなどを読む
  • 音楽を聴く
  • オンライン学習
  • マイクロソフトオフィスの学習(文書作成・表計算・パワーポイントまで)
  • ブラインドタッチの練習(練習ゲームソフトで楽しく)
  • 英語などの語学学習
  • お絵描きソフトでイラストを描く

じゃあどんなパソコンがいいのかというと、こどもや初心者~中級者なら基本のスペックがあれば十分です。

16)Amazonプライム

Amazonプライムは、こどもたちに一番のプレゼントといえるかもしれません。

月額500円のプライム会員になると、Amazonでの買い物の翌日配達も無料となり、プライムビデオの対象作品は見放題、キンドルの対象本や漫画も読み放題、いろんなジャンルの音楽の聴き放題もできます。

寂しい入院生活を彩ってくれるのがこれらのサービスなのです。30日は無料で試せるので、まずは無料で試して入院しているこどもが楽しめるコンテンツがないか探してみましょう♪

【Amazonプライム】がおすすめな5つの理由
①30日間 無料で試せる
②プライム対象品の配送料が無料る
③プライムビデオが見放題(映画やドラマ)
④Kindleプライム対象本も読み
放題
⑤音楽聴き放題放題

\ 30日間無料 /

学生は6か月無料

「アマゾンギフト券」のプレゼントもおすすめ。

▼プレゼントするならボックスタイプのギフトカードがおすすめ。金額は自分で指定することができます!

アルノ

Amazonプライムは30日間無料で試すこともできるのも最高!

17)TVカード

ほとんどの病院の病室には有料のTVが備え付けられています。

こどもがストレスなく好きなテレビ番組をみれるように、TVカードを贈るのはこどもにも親にも確実に喜ばれます。TVカードはだいたい1枚1000円で病棟のTカード自販機や病院の売店に売っています。

ただ、ちょっとスペシャル感に欠けてしまうのが残念。わたしならカード入れ(封筒)のかわいいものを準備しておきます。

それと、一緒に「TVガイド(雑誌)」を渡すと受け取ったほうは助かります。(もう買っている可能性もありますが。。)

まとめ

以上、闘病中のこどもへのプレゼントアイデアを総まとめしました。

誕生日やクリスマス、こどもの日などの記念日に何かお祝いしたい、でも何がよくて何がダメなのかよくわからない、、という方への参考になると嬉しいです。

他によいギフトアイデアがあれば、追記していきますね。

また、紹介したものでは病院によってはNGだったり、症状によってふさわしくないものもあります。

例えば、集中治療中で体力がまったくない子供へ 楽しく遊べるゲーム機を贈ってもしょうがない、、。

しかし、「元気になったら使ってね。一緒に遊べる日を待っているよ。」の一言があれば、相手に負担なく気持ちよく受け取ってもらえます。

やはり大事なのは「気持ち」です。

プレゼントには、気持ちを伝えるメッセージを書いて贈ってください。シンプルでよいのです。

・「少しでも力になりたいよ」
・「待っているよ」
・「だいすきだよ」

「がんばって」は言っちゃダメだと言うし、、、

どんな言葉がいいんだろう?

なんてメッセージの文章に困ったら、上の3つの言葉からひとつシンプルに書き記してみてください。

おすすめの動画配信サービスや、オーディオブックのAudibleはこちらの記事で紹介しています。

あなたの大切なひとも、あなたも、一日の始まりには「今日も美しい日だ」と思えますように。

この記事のリンクは、一部広告になっています。

このリンクから公式サイトへ移行すると、管理人に紹介料がいただけるしくみです。もし記事が参考になったと思われたらリンクから移行していただけると今後の励みになります。そうでない方も、どうぞ記事をお役立てください。

闘病中の子供、お友達へのプレゼントの品総まとめ!(誕生日やクリスマスに)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次