実質半額!楽天で入院グッズも 50 %ポイントバック楽天スーパーDEALはこちら!

【元看護師が教える入院の持ち物】1週間の入院準備リストはコレで完璧!

入院生活で必要なものって何?

あれこれ考える時間がない!入院の持ち物リストがほしい

患者さんたちの入退院のお世話をしてきた元看護師のわたしが、1週間の入院】で持っていくべき入院グッズのリストを紹介します。

最近は家族の付添がなく、ひとりで入退院をする患者さんも増えています。

まさに【入院準備品の生の声】

看護師は慣れてくると患者さんの持っている入院の持ち物からその人の性格社会的背景まで見えてきます。

ここであげる入院の準備品を参考にすると、入院の準備が手早く、滞りなくすすめられるので、ぜひ参考にしてください!

アルノ

記事を書いているのは、元看護士のアルノです。最近は家族の付添がなく、ひとりで入退院をする患者さんも増えています。リストを参考にAmazonや100均をうまくつかって一括購入するのが一番おすすめ。

目次

1週間ほどの短期入院の準備品│リスト

最初に、すべての入院準備品リストを紹介します。

入院生活で絶対にあったほうがいいもの19のリストはこちらです。↓

入院生活で絶対にあったほうがいい!19のリスト

  1. 健康保険証・病院の診察券・印鑑
  2. お金・クレジットカード
  3. スマホ(携帯電話)・充電器
  4. パジャマや部屋着
  5. 上から羽織るもの(カーディガンなど)
  6. 下着(必要ならサニタリー下着も)
  7. 靴下(ゴムがゆったりしたもの)
  8. スリッパ(しっかり足をつつむものがおすすめ)
  9. バスタオル・フェイスタオル
  10. 歯ブラシ・歯磨き粉・コップ
  11. シャンプー(コンディショナー)
  12. ボディソープ浴用ボディタオル(あかすりタオルなど)
  13. ボックスティッシュペーパー
  14. ビニール袋(ごみ袋・汚れた下着入れなどに使う。多めに準備)
  15. 筆記用具(ボールペン)
  16. ノート
  17. メモ帳(ポストイットタイプが便利)
  18. メガネ・コンタクトレンズ
  19. スーツケースなど大容量バッグ(荷物運搬用のバッグ)

つぎに、入院生活にあったら便利なものリスト25はこちらです。↓

これらは、病院によってすでに用意されていたり、病院の設備上必要ないものが含まれています。病状や病院の入院ルールに左右されることがあるので、あくまでも参考にしてください。

入院生活にあったら便利なもの!25のリスト

  1. 箸・スプーン・フォーク
  2. マグカップ(湯のみ・コップ)
  3. 保冷バック(共同冷蔵庫用)
  4. コーヒーやティー・お茶
  5. 気分が上がる菓子類
  6. 気分があがるご飯のおとも(ふりかけ等)
  7. ストロー(寝たままペットボトルの水が飲めたり、何かと便利)
  8. ウェットティッシュ(除菌)
  9. 生理用品(女性)
  10. ヘアアクセサリー(ヘアゴム・ヘアバンドなど必要なら)
  11. ヘアブラシ、ヘアコーム(必要なら)
  12. 化粧品一式(基礎化粧品・メイクアップ用品)
  13. S字フック
  14. 孫の手(特に手術を受ける人)
  15. 鏡(置くタイプが便利)
  16. シェーバー(男性│必要なら)
  17. 洗濯ネット(自分でコインランドリー洗濯をするときに)
  18. 洗濯用洗剤(個包装)
  19. ノートPC(マウス/アダプター)・タブレット
  20. レンタル ポケットWi-fiまたは、スマホのキャリアデータ量を増やしておく
  21. 3個口タップ
  22. イヤホン
  23. 耳栓
  24. エコバッグ
  25. ポーチ(小さい荷物の小分けにつかう)

次の項目で、それぞれの入院持ち物リストについて、具体的な使い方や 持っていく理由を説明します。

1)入院に最低限必要な3種の神器

入院に絶対に必要な入院準備品3つを紹介します。これらは一番最初に荷物にいれるべきものです。

  1. 健康保険証・病院の診察券・印鑑
  2. お金・クレジットカード
  3. スマホ/充電器(携帯電話)

健康保険証・その他の医療関係書類

アルノ

健康保険証は必須です!

病院の診察券と印鑑も一緒に ポーチに入れて保管しましょう。

お金(小銭)・クレジットカード

入院期間中は、大金は必要ありませんが千円札小銭をもっているとなにかと便利。

千円札を持っていく理由

だいたいの病院では、病室のテレビはプリペイドカード式です。

プリペイドカードの販売機は「千円札のみ使用可」という販売機が多いため、千円札を数枚用意しておくと便利。

個室のテレビは無料の病院が多いです。

小銭を用意する理由

入院中は、コインランドリーで洗濯したり、病院内の売店・自販機で飲み物を買うときのために小銭を用意しておくと便利です。

クレジットカードを用意する理由

最終日の入院費の支払いの際に使えます。(現金を持ち込む必要がないのでおすすめ)。

大きな総合病院には院内に銀行のキャッシュディスペンサーがあります。

携帯電話(スマホ)と充電器

どの世代にもスマホがあれば持っていくべきですが、特に若年層~働き盛りの世代にはスマホは必須です。

スマホがあれば 入院中に、仕事のミーティング参加、LINEやZoomをつかった家族や友人との交流、動画で映画をみたり、オンラインレッスンに参加したり、Tweetで世界中の人とはなしたり、そのままユーチューバーにだってなれます!

現在のスマホのデータ量がすくない人は、使用するデーター量を増やす契約に変えてから入院すると、安心して不便なくスマホがつかえます。多くの人がそのようにして使っています。

アルノ

⬇スマホを病院に持ち込めるかどうか?入院中のスマホの活用についてはこちらの記事が参考になります。結論としては、持ち込めますので安心してくださいね(病院に確認)

もしWi-fi設備のある病院なら、Simを入れなくてもフリーWi-fiの範囲内でネットをつかうことができます。また、楽天モバイルなど格安Simをを契約すれば、電話もつかえてストレスフリーです。

格安プランなら、楽天モバイルの超格安アンリミテッド(データー使用の制限なし)をセットで購入がおすすめ。

初期契約料も無料、楽天回線をつかうと月額3,278円(税込)でデータ容量の上限なくつかえます。契約期間のしばりんがなく、解約時の手数料もないので、入院時だけ楽天にすることも可能です。

\楽天モバイル(公式)を詳しく見てみる/

アルノ

充電器を忘れないようにしましょう!

おすすめ 格安SIM 一覧

楽天モバイル
月額3,278円でデータ容量無制限!国内通話・SMSかけ放題
料金が圧倒的に安い!楽天ポイント還元も超魅力!!

ahamo
ドコモ回線で高速・安定通信!月額2,970円~
UQモバイルau回線で安定した通信!家族で利用するとお得
ワイモバイルソフトバンク回線で高速通信!PayPayボーナス還元も
IIJmio高い自由度と充実したオプション!自分に合ったプランを選べる
LINEMOソフトバンク回線でシンプル&わかりやすい!家族で利用するとさらに安い家族割引が魅力
LIBMO5G対応で高速通信!エンタメ好きにおすすめプランも
個性的なプラン
おすすめ 格安SIM 一覧

2)衣服・靴

衣類については、これらのものを準備しておくとばっちり
準備のコツやポイントまで説明します。

  1. 上から羽織るもの(カーディガンなど)
  2. 下着
  3. 靴下
  4. パジャマや部屋着
  5. スリッパ(しっかり足をつつむものがおすすめ)

病院で着るパジャマや部屋着

入院中はパジャマや部屋着などの姿で過ごします。もし荷物を少なくしたい場合は、ほとんどの病院にある「病衣のレンタルサービス」を利用しましょう。

持っていくなら、部屋着のようなもので十分ですが、新しく買う場合は…

  • 前開きタイプ
  • 袖口がゆったりしたもの(冬でも暖房で温かいので半袖か七部袖がおすすめ)
  • 上下わかれているもの
  • リラックスできるサイズ感のもの(ゆったりしたもの)

これらが診察や採血、点滴に便利な部屋着の条件です。特に何らかの手術を受ける場合は、前開きのパジャマを!

検査入院やドナー入院、足のケガなどの場合は、厚地のビッグTシャツにスパッツ、ゆったりめのスウェット上下、ちょっとそこまで外出できるくらいのルームウェアで十分です。

カーディガンやパーカーなど上から羽織るもの

病室には常時エアコンが入っていて夏でも肌寒いことがあります。

また、同室者の体感温度はそれぞれ違います。

あなたが暑くても同室者は寒い、その逆もあり、看護師は調整が大変!温度調整は患者さん間のトラブルで多い問題です。

季節を問わず上から羽織るものを準備しましょう。

着替えの下着

1週間ほどの入院なら下着、インナーは基本3セットを用意し、病棟のコインランドリーで洗濯するか、家族がお見舞いにきてくれたときに洗濯をお願いしましょう。

女性の場合、なるべく体をしめつけないブラジャー(ノンワイヤーのブラトップおすすめ!)、パンティをチョイス。温度調整のためのキャミソール、タンクトップはおすすめ。

アルノ

▼さすがのワコール系!化学繊維だけでなくコットンもつかってさらりと快適なつけごこち。とにかくこれをつけたらシルエットがきれい。洗濯もすぐ乾くのもストレス知らず!

アルノ

▼セットでそろえるなら、これ。オーガニックコットン混素材で、わきに縫い目がないなめらかな肌ざわりで、ストレスフリーのふかばきタイプです。

生理の時期ならサニタリー用の下着も準備しましょう。

男性の場合、やはり温度調整のためのランニングはおすすめ。

靴下

なんでもいいんですが、新しく買う場合には、履き口のゴムがきつくないものを

体の変調があるため、きつい靴下が非常に苦しく感じます。

足首ゆったりタイプ、ゴムなし靴下がおすすめ。

緊急の場合は、靴下に横のラインで通ってるゴムをはさみで切って調整してみてください。

アルノ

▼オーガニックコットン、ゆったり設計の日本製の靴下は本当にストレスフリーの履き心地

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
アルノ

▼男性にはこちらおすすめ。介護用のしめつけがなく、消臭効果もある ゆる靴下です。

スリッパ

入院中は、どこへ行くにもスリッパで移動します。

短期入院の場合はリハビリなどもないため、そこまでこだわる必要はありませんが、歩きやすく着脱しやすいスリッパが便利です。

100均のスリッパなどは滑りやすく、つまづきやすいためおすすめしません。

足全体と包みこむクロックスタイプは患者さんがもってくるスリッパとしてよく見かけるようになりました。海外ではドクターや看護師など医療スタッフが実際によく愛用しています。日本でもリハビリスタッフ(理学療法士)も愛用している人が多いです。

クロックスのよさは、着脱がラクで、退院してからも 外出でガンガン使えることです。

アルノ

▼とにかく軽い!退院後も雨の日まで大活躍するシンプルなクロックスならこれがおすすめ。(サンダル ビストロ)

crocs(クロックス)
¥4,756 (2023/05/06 18:42時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
アルノ

▶わたしは入院のときに、バレエシューズタイプ(パンプス アットワーク)のクロックスを購入し、その後も通勤や子供の遊びや外出にクロックスが大活躍!濡れてもOKなのがストレスフリーなんですよね

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon

病院によってはクロックスNGなところもあるので、確認しましょう

3)食事関係

「入院中の唯一の楽しみ」と多くの患者さんが言ってるのが「一日3回の病院食」です!

すこしでもストレスなく、おいしく食べられて、病院での食事やおやつが楽しくなるしかけをすることをおすすめします

食事関係で準備しておくと良いもの

  1. 箸・スプーン・フォーク
  2. マグカップ(湯のみ・コップ)
  3. 保冷バッグ(冷蔵庫用)
  4. コーヒーやティー・お茶(ワンパック)
  5. 気分が上がる菓子類(ごほうびおやつ)
  6. 気分があがるご飯のおとも(ふりかけなど)
  7. ストロー(寝たままペットボトルの水が飲めたり、何かと便利)

箸・スプーン・ストロー

箸やスプーンがあらかじめ用意されている病院も多く、持ち込みが必要ない場合もあります。

ストローはなくてもOKですが、体を動かせない症状や手術予定があったり、高齢の方にはあったほうが断然便利です。

アルノ

ペットボトルにセットするストローは寝ながらつかえる優秀アイテム。とくに手術予定がある人は「もっててよかった!」と思えるアイテム

わたしは、自分の箸(マイ箸)を使いたかったので持ち込みました。

この機会に、【軽く、汚れが簡単に落ち、清潔で安全な箸】を購入したいと思っているなら、純チタン箸が最高におすすめです。軽く清潔、けっしてカビず、けっしてさびない、金属臭もなし。この箸を使いだすと、木や竹の箸をつかっていたのはなんだったんだろう、、と思います。

アルノ

↓こんなものです。チタン箸も値段がさがり入手しやすくなりましたね!退院後も、職場ランチやキャンプで大活躍します。

マグカップ(湯のみ・コップ)

病院によっては、湯呑とカップが必要だったり、どちらかひとつ必要だったりしますが、いずれにせよカップは持っていきましょう。

病室ではホコリや病原菌も気になるため、フタは必ずあったほうがいいです。おすすめは、取っ手がついている蓋付きのマグカップ

そしてこだわりのコーヒーやティーを楽しみたいあなたには保温機能がついていれば完璧です。

アルノ

サーモスの真空断熱マグカップは、長い間お茶をあたたかいまま保温してくれるし、なにしろ軽い!さらに病院では重宝するフタつきで、まじ完璧!

保冷バッグ(冷蔵庫用)

もし入院先が個室ではなく、冷蔵庫を共同でつかう場合は、お弁当用の保冷バッグ(標準サイズ)をもっていくと便利です。(病室に冷蔵庫があるなら必要なし)

何に使うかというと、病棟で共同で使う冷蔵庫内で、自分専用の食材をいれるときに重宝するのです。おごはんのおとも(佃煮など)や実家からの差し入れ総菜、要冷蔵のお菓子などいれるのにばっちり。

アルノ

▼500mlのペットボトルやワインボトルまでが入るサイズ。大容量ってほどの大きなバックではないので、退院後もランチバックとして長く使えるのがGOOD!

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
アルノ

「食べ物を他の人のものごっちゃにしたくない」と思っている人がほとんど。また、患者さんは冷蔵庫の中でもおしゃれになってます。

コーヒー・ティー・お茶

病院ではお茶やお白湯がもらえます。

しかし、、、、

しかし、この病院のお茶が激マズで、「黄色いお湯」って感じの病院が多いです!

インスタントコーヒーやお茶で、一回使い切りタイプのお気に入りがあればもっていきましょう。

病院の休憩室や患者さんがつかえるミニキッチンで「患者さん用の給湯器」がある病院がほとんどです。

カップ麺なども患者さんに人気でした。

アルノ

▼スティックコーヒーの最高峰といわれるこだわりのインスタントコーヒーがこれ!入院中にたった一杯の美味しいコーヒーが、心を癒してくれます。

アルノ

▼病院のまずいお茶はあきらめて、きちんと美味しい宇治の煎茶を飲みましょう!三角ティーバッグで香りのひろがりをたのしんで。また飲んだ後の処理が楽なのでおすすめ。

辻利
¥1,074 (2023/05/06 20:25時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon

気分が上がるお菓子やスナック(患者さん間の挨拶にもつかわれる)

病気に特別な食事規制がない場合は、自分の楽しみのためのお菓子スナックつまみをもっていきましょう。

私はケーキ店で買ったフィナンシェやマドレーヌ、老舗菓子店のお饅頭にお煎餅を食べるのが密かな楽しみでした。

私が接した患者さん達は、自分用の楽しみに高級菓子や高級チョコを引き出しに潜ませている人がほとんどでした。

そしてわたしは推奨しませんが、美味しいお菓子のおすそわけは、同室となった患者さんの間で挨拶かわりにおこなわれます。(コロナ以降、この習慣は病院によって禁止されています

アルノ

お酒、アルコール入りのチョコなどはNGです!気軽な気持ちで入院中にビールを飲んでしまい、病院から手術を断られたケースも実際にあります。

▼入院のお見舞いにおすすめの美味しいお菓子はこちらの記事が参考になります。

気分が上がる ご飯のおとも

病院の方針と栄養士の努力により、美味しく質の高い病院食がでる病院も増えていますが、やはり普段の食卓の味が恋しくなるのが入院です。

ふりかけ梅干し佃煮漬物など、ご飯のおともがあると食事が断然楽しくなります。

アルノ

▼抗がん剤の副作用で口内炎がひどいとき、口のなかでふわりととけるふりかけは、とても心強い味方になります。

アルノ

▼入院中だからこそ、ご褒美に超美味しいお茶漬けが食べたい!

糸島うまかもんセレクト
¥3,980 (2023/05/06 20:08時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
アルノ

ごはんですよ!」や「塩こんぶ」、「ごま塩」、「鮭フレーク」を持ってくる人もよく見かけました。

4)入浴・身だしなみ系

入浴・身だしなみ系で用意しておくとよいもの

  1. バスタオル・フェイスタオル
  2. 歯ブラシ・歯磨き粉・コップ
  3. 洗面器
  4. シャンプー(+コンディショナー)
  5. ボディソープ浴用ボディタオル(あかすりタオルなど)
  6. ボックスティッシュペーパー
  7. ウェットティッシュ(除菌)
  8. 生理用品(女性)
  9. ヘアアクセサリー(ヘアゴム・ヘアバンドなど必要なら)
  10. ヘアブラシ、ヘアコーム(必要なら)
  11. 化粧品一式(基礎化粧品・メイクアップ用品)
  12. (置くタイプが便利)
  13. シェーバー(男性│必要なら)

タオル(バスタオル・フェイスタオル)

1週間の入院ならバスタオルは2枚(スポーツタオルで代用可)
フェイスタオルは3枚。

バルタオルのかわりにフェイスタオルやスポーツタオルを使う人も最近は増えています。洗濯の乾きも早くかさばらないし、枕にまいたり、男性は頭に巻く人もいます。

タオルは入院中によく使うものなので、入院中に肌さわりがよく、好みの柄のタオルを使うことって 実は結構重要です。

アルノ

「タオル研究所」って知ってますか?「一度つかうと、手放せなくなる」という、やべえタオルです。その軽さと薄さ、素早い乾き、ふかふか具合がどうしても麻薬。ぜひ使ってみて

洗面器

入浴のとき、バスグッズや着替えを持ち運ぶのにはやっぱり洗面器が便利なんです。

個人的にはオシャレ感がないので洗面器は拒否したいところですが、とにかくコレが重宝します。

100均で十分ですが、シンプルなものがおすすめ。

アルノ

↓この洗面器はつかわないときは折りたためて、普通の洗面器より四角いデザインが場所を有効活用できて使いやすい!一人で入退院をする人や荷物を増やしたくない人におすすめ。シンプルなデザインでおしゃれ感まで感じる

歯ブラシ、歯磨き粉

アルノ

歯ブラシや歯磨き粉は、オフィスでも使うような携帯用のセットを。

歯磨き用コップは割れないものをもっていきます。

ドラッグストアや100均のアクリル樹脂製のもので十分。

アルノ

▼おすすめは、コップをさかさまに浮かせて保管できるタイプ。退院後も会社やキャンプで場所を取らずにつかえるすぐれもの。これなら水切れがよく衛生的につかえます。シンプルで取っ手がついてるのもGood!

シャンプー(コンディショナー)・ボディソープ(石鹸)

シャンプーやコンディショナー、トリートメントは、そのままボトルで持ってくる人がほとんどです。もし荷物を減らしたいなら小分けのボトルに詰め替えてもいいし、トラベルセット試供品を持っていきましょう。

かなり体調が悪い、手術予定がある人は、ソープを泡立てることさえストレスになるため、泡ポンプタイプのボディソープもおすすめです。

アルノ

▼入院中は自分を甘やかしたい人は、天然ハーブを使用したイギリスの高級ブランド、モルトン・ブラウンが超おすすめ!一番人気のオレンジ&ベルガモットは、リフレッシュにもなる香り。いい香りにつつまれます

浴用ボディタオル

ボディ用タオルあかすりタオルなどを使っている患者さんが多かったです。

術後は背中に手がまわせなくなることもあるので、長いタイプを。

アルノ

絹100%で泡立ちもよさも求める人なら、絹のボディタオルがおすすめ。絹姫は保湿と肌あたりのよさが感動的です。↓

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon

ボックスティッシュペーパー・ウェットティッシュ

ボックスティッシュは必ず持っていきましょう。

ティッシュは鼻をかんだり、口をふいたり、オーバーテーブルをふいたり、ものを包んだりとなにかと使います。

入院中はとにかく肌さわりのいいティッシュを使いたい、他の患者さんとは違うティッシュを使いたい!ってかたは…

アルノ

ネピアの鼻セレブクリネックスの肌うるるスコッティのカシミアティッシュなど、肌触りにこだわって作られたティッシュを持っていきましょう。↓
最上級のネピア鼻セレブプレミアムで、入院中は自分をとことんあまやかそう!

鼻セレブ
¥437 (2024/06/08 03:22時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon

ウェットティッシュは、除菌タイプがあると便利。

一週間くらいの入院なら、シートタイプがおすすめ。ドラッグストアがお買い得です。

院内感染から自分の身を守るためにも、こまめにオーバーテーブルやベッド柵をふいたり、手や指をふくのに使いましょう。

化粧品(基礎化粧品含む)

使い慣れている化粧水や保湿クリームを。

クレンジング・洗顔料・化粧水・乳液やクリーム・美容ジェルが基本の基礎化粧品です。

リップリクームハンドクリームも持ってくる女性も多かったです。

1週間以内の短期入院なら、基礎化粧品はなるべくコンパクトにしたいところです。
コンパクトにするポイントを紹介します。

・100均の小分けボトルにいれる
試供品、サンプル
トラベルセット(旅行用のミニサイズ)
化粧品トライアルセット
オールインワンの化粧品

これでかなりコンパクトになります。

トライアルセットや、トラベルセットを買うときは、「何日分」の容量なのかチェックしましょう。1週間分の余裕が無いとケチケチ使わなければならなくなり、ストレスになります。

メイクアップ用品は、ポーチにいれてコンパクトに。

アルノ

メイクのミニマリストなら、ファンデアイブロウ(まゆずみ)色付きリップがあればOK

入院前に、眉とアイライナーをアートメイクしてくる人もよく見かけるようになりました。

私が使っているのは、メディプラスの無添加オールインワンゲルです。潤いやアンチエイジングまでバッチリなので手放せません。基礎化粧品はコレ1本ですみます。↓

ヘアアクセサリー・ヘアブラシ(コーム)

入浴後の髪をまとめるために、ヘアゴムやヘアバンドを利用している患者さんが多かったです。

髪が長い人は、気分をあげるためにも華やかなシュシュやかわいいヘアゴム、ふわふわのヘアバンドで気分をあげましょう。

アルノ

ものほんのシルク100%のサテンシュシュで、髪もいたわりましょう。入院中はとことん自分を甘やかすのが掟。

kinuシルクサテン生地専門店
¥1,980 (2024/06/08 03:24時点 | 楽天市場調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon

男性も、ヘアコームがあると身だしなみに便利です。
入院中にシュシュをてづくりするのもアリ。

S字フック

S字フックは、とっても便利!

ベッド柵やベッド横のデスクにひっかけて、カレンダーをかけたり、服をかけたり、、、いろんな物につかえる入院生活の便利グッズです♪

アルノ

S字フックは100均のもので十分なので、1~2個持っていきましょう。

孫の手

孫の手は、特に手術をうけるひとや、体をうごかせない人におすすめのアイテムです。

すぐそこに見えるのに、あのボタンが押せない」、「スマホをちょっとこっちへ向けたい」「体がかゆい」など、ほんのちょっと「押す・よせる・ひっかける・かく」という行動がとれずに困る人が多発。

アルノ

「こんなささいなことで看護師さんを呼びたくない」の気持ちを孫の手がサポートしてくれます。

アルノ

「マジックハンド」でもOK。わたしが病棟でよくみかけたのは孫の手のほうでした。100均やニトリで手にはいります。

キッチンワン
¥398 (2023/05/06 23:42時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon

手鏡を持ってくる人がいますが、メイクするときなど不便なので卓上タイプが便利です。

100均にも折りたたみタイプは売っていますが、顔がゆがんでみえたりと鏡の質は落ちます。

アルノ

▼肌の本来の色がはっきり映って、ゆがみがなく、縁なし&卓上折り畳みなら、堀内鏡工業の鏡がおすすめ。日本鏡の本気がこれ。

5)ランドリー用品

ランドリー用品で用意したいもの

  1. ビニール袋(汚れた衣服入れ・ゴミ袋などに使います)
  2. 洗濯ネット(自分でコインランドリー洗濯をするときに)
  3. 洗濯用洗剤(個包装)

一人暮らしで家族のお見舞いが期待できない場合は、病院のランドリーに依頼するか、病棟に設置してあるコインランドリーを使うことになるでしょう(病院に確認を)

自分でコインランドリーを使う場合は、小銭が必要です。

また、一回分の洗濯洗剤をもっていくと便利。柔軟剤を使いたい場合は一本大きいものを持っていくしかありません。柔軟剤は必須ではありません。

デリケートな衣服は、洗濯ネットを活用しましょう。

アルノ

洗濯用洗剤は病院の売店で売ってるけど、とにかく割高になる。アリエールのジェルパックや、トップのワンパックナノックスのワンパックを1~2個持っていくと便利。↓こんなものです。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon

5)文具類・本や雑誌

文具類で持っていくと便利なもの

  1. 筆記用具(ボールペン)
  2. ノート
  3. メモ帳(ポストイットタイプが便利)
  4. ハサミ
  5. メガネ・コンタクトレンズ
  6. 本・雑誌(お好みで)
  7. 趣味のハンドメイド

筆記用具(ボールペン)は、ストレスなくインクが滑らかなものを。

やっぱりジェットストリームゼブラのサラサが書き心地抜群です。これは看護学校で文書を書きまくった結果、誰もが感じたことでした。

ノート・メモ帳

入院中は、なにかとメモをとることが多くなります。

病状の記録やちょっとした置き手紙、家族への伝言などにも使います。

アルノ

ノートならリングタイプや、切り離しができるタイプ。メモ帳なら大きめポストイットタイプがおすすめです。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon

ハサミ

以外とハサミをつかう場面が多い入院生活。

看護師さんにたのめば病院のハサミを貸してくれますが、手術の予定がある人は術後にいちいちナースコールで呼ぶのも面倒さし、小さいハサミをひとつもていくと便利です。(100均で十分)

本・雑誌・趣味のハンドメイド

入院生活は、特に初日など検査がつづく日には暇を感じます。

普段読めなかった小説や、雑誌、学生なら勉強道具をもちこみましょう。私はひたすら看護の勉強をしていました。

女性は、ぬいぐるみ作りや編み物、アクセサリー制作、折り紙などをしている人が多かったです。この際、趣味に没頭するのもありです。

⬇わたしのおすすめのひまつぶしは、Amazonプライム30日無料体験(動画+読書+宅配+音楽)です。これで動画は見放題、勉強のための参考書を読んだり、英語の勉強までできます。

Amazonプライムにすでにはいっているけど、配達以外あまりつかったことがないというひとは、プライム・ビデオとプライムミュージック、キンドルをぜひ使ってみてください。あっという間に入院生活が終了します。

【30日無料トライアル】入院にAmazonプライム

\ 入院の強い味方 /

\ 学生は6か月無料/

ドラマ、読書、ショッピング、音楽好きな時間に、好きなだけ!

さらに詳しいアマゾンプライムの入院中のひまのつぶしかたについてはこちらの記事を参考にしてください。

6)PCやゲーム周辺機器

PC・周辺機器で用意しておくと便利なもの

  1. ノートPC(マウス/アダプター)・タブレット
  2. ゲーム
  3. 3個口タップ
  4. イヤホン
  5. 耳栓

ノートPC(マウス/アダプター)・タブレット

ノートPCやタブレットは、ビジネスマンや学生には重要なアイテムです。

今から新しく買いたいという人なら、やはりノートPCがおすすめ。昔とくらべると信じられないような価格で高スペックのものが手にはいります。

アルノ

PCのエントリーモデルとしておすすめなのが、中国製ですが十分なスペックと料金の安さで魅力がある「VETESA」のノートパソコン。ブランド認知度は低いですが、性能は高いと評判です。ウィンドウズ11、サイズも11で小型のノートパソコンになります

PCは敷居が高いという人や幼児、高齢の人には、タブレットとPCのいいとこどりしたようなクロームブックもおすすめです。

スマホより画面が大きく、スマホやタブレットのようにつかえる利便性と、キーボード入力ができる快適さ、持ち運びやすい軽さ、安価というのが魅力です。(しかし仕事にも使うという場合、クロームブックはおすすめしません)

PCは敷居が高いという人や幼児、高齢の人には、タブレットがおすすめ。

アルノ

シャオミの「Redmi Pad Pro」は、約4.2万円という値段に、メモリ6G、ストレー128 GBなど、スペックが素晴らしく、バッテリー容量も最大12時間の動画視聴ができる、これ以上があるのか?と思うほどバランスのとれたタブレット。

コジマ楽天市場店
¥41,800 (2024/06/08 03:37時点 | 楽天市場調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
アルノ

しかし、なんだかんだ、やっぱアイパッドはかっこいいですよ。

これらのPCやタブレット、クロームブックがあれば Kindlで本を読んだり、ゲームをしたり、動画サービスで映画を見たり、タブレットは長時間デジタル対応できます。

アルノ

「病院にWi-Fiがない」という人は、契約している携帯のデータ容量を増やしておくことをおすすめします。楽天のデーターアンリミテッドプランは格安でおすすめ。

楽天モバイル(公式)のプランを見てみる

おすすめ 格安SIM 一覧

楽天モバイル
月額3,278円でデータ容量無制限!国内通話・SMSかけ放題
料金が圧倒的に安い!楽天ポイント還元も超魅力!!

ahamo
ドコモ回線で高速・安定通信!月額2,970円~
UQモバイルau回線で安定した通信!家族で利用するとお得
ワイモバイルソフトバンク回線で高速通信!PayPayボーナス還元も
IIJmio高い自由度と充実したオプション!自分に合ったプランを選べる
LINEMOソフトバンク回線でシンプル&わかりやすい!家族で利用するとさらに安い家族割引が魅力
LIBMO5G対応で高速通信!エンタメ好きにおすすめプランも
個性的なプラン
おすすめ 格安SIM 一覧

イヤホン

夜間、それと同室患者さんの病状次第では、テレビやスマホの音楽をきく時にイヤホンをつかいます。

病院でも100均でも購入できますが、チープ感MAXです。。

また、注意点はコードの長さ。短いと点滴しながらや寝ながらTVを見ることができないため、コードが3m以上の長いものが便利

アルノ

総合病院などでは売店で安価なイヤホンが売っています。音がわるくつけごこちは悪いので音質にこだわる人は注意しましょう

また、TVを見ない人が増えて「動画や読書はスマホやタブレット、ノートPCをつかう」という人が増えています。

▼iPhoneユーザーなら、やっぱりAirPodsがかっこいい。

Apple(アップル)
¥22,551 (2023/05/07 00:53時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
アルノ

「イヤホンを紛失した!」と言う人もいるので、面倒ではあるものの有線タイプがおすすめ

耳栓

同室者の不穏な声で眠れない、夜の看護師の巡回で眠れない、、入院中は睡眠障害が起こります。

最近退院したばかりの友人が絶賛していた「モルデックス・メテオ耳栓高性能でおすすめ!

私の家は大通りがちかく、車の行き交う音でなかなか寝付けなかったのですが、これで寝れるようになりました。耳栓にありがちな圧迫感がなく、快適なつけごこち、しかも遮音効果も高いです。オススメ!

Moldex
¥520 (2024/12/01 18:45時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon

7)バッグ類

バッグをなににしようかな?と悩む人は多いんです!

1週間の入院でおすすめのバッグを紹介します。

  1. スーツケース(または大容量トートバッグかボストンバック)
  2. エコバッグ
  3. ポーチ(小さい荷物の小分けにつかう)

スーツケース

家族が入退院を手伝ってくれる人は、ボストンバックなどの大型バックを使う人が多かったですが、今スーツケースで入院してくる人がとても多いです。

スーツケースなら一人暮らしや、一人で入退院手続きをしなければならない人でも入院荷物をもっての移動がラクラク。

1週間の入院なら、60~70Lの容量のものがおすすめ。

ビジネスマンの患者さんに多かったサムソナイト。コスモライトシリーズは頑丈なうえ軽量です。

安さ重視なら、Amazonのクールライフはいいですね。スムーズな四輪走行、ファスナー開閉ですが荷物をたっぷり入れるのに適しています。

大容量のトートバッグ

丈夫な作りの大容量トートバックは、入院の荷物を運搬するためのメインバッグとしても仕えるし、入院中に荷物が増えた場合にサブバッグとしても大活躍します。

特に、ひとりで入院手続きをする男性におすすめのバックがこのタイプ。

MAISON DE UN MAILLOTの折り畳めるビックバッグは、もともとアウトドア用バックとして開発されているため、軽量・防水・大容量(100L)・持ち運びしやすいと入院バックとしておすすめできます。

エコバック

書類をいれたり、着替えなどをいれたり、、

A4サイズの防水性のエコバッグをもっていくと何かと便利に使えます。

まとめ

以上、『【元看護師が教える入院の持ち物】5日~1週間の準備リストはコレで完璧』の記事を紹介しました。

1週間でも入院生活中はストレスを感じます。

体調もわるいため精神的にも落ち込みがちになります。

この準備品リストは看護師と患者のふたつの目線から本当に入院に必要だと思ったものと、なぜそれがいいのかの根拠までわかるように紹介しました。

個別に紹介している商品は、イメージしやすいよう参考に掲載しています。

選んだ商品は実際にわたしが使っているものと患者さんから強烈にすすめられたもの、高評価のものだけであり、おすすめできる商品です。

時間がないかたや、こだわりの品を求めるあなたには自信をもってすすめます。

こだわりがないなら、100均のものでだいたいの入院グッズが揃います。さすが100均!

あなたの入院生活がストレスなく快適にすごせますようにとこころから願っています。

▶出産入院の予定がある人は、出産入院で必要な準備リストの記事を参考にしてください。出産独特の準備品が多いのです。

あなたの大切なひとも、あなたも、一日の始まりには「今日も美しい日だ」と思えますように。Byアルノ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次