実質半額!楽天で入院グッズも 50 %ポイントバック楽天スーパーDEALはこちら!

骨髄移植後の無菌室って? お見舞いの注意点を妹の体験から徹底解説!

無菌室

無菌室ってどんな部屋なの?

お見舞いしてもいいの?

白血病の骨髄移植後は、無菌室(クリーンルーム)での治療が必要になります。

でも「無菌室」って一般の人にはどんな場所なのか、どんなルールがあるのかよくわかりませんよね?

そこでこの記事では、無菌室とはどんなところなのか?どんな治療をするのか?またお見舞いの注意点を、骨髄移植をした妹の体験談を交えてまとめます。

自分が、家族が、友人が、、、無菌室で治療することになった人はぜひこの記事を参考にしてください。

アルノ

記事を書いているのは、イギリス在住で元看護師、白血病を患った妹のドナーとなった経験のあるアルノです。無菌室での治療やお見舞いについて悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

【実質半額】楽天市場 スーパーDEAL

毎日更新50%OFFで入院前、治療中のショッピングに役立つ /

目次

無菌室とは?

無菌室とは、別名クリーンルームともいい、外界から隔離され、空中の雑菌・病原菌を極力少なくした状態に保たれた特別な病室のことです。

個室になっています。

部屋には特別な空調設備(高性能フィルター)があり、これによりクリーンな空気を循環させています。

アルノ

ここで注意したいのが、クリーンな空気の流れを乱さない事。部屋の中でむやみに動き回ったりしないようにしましょう。

無菌室に入る理由と目的

白血病の治療でなぜ無菌室が必要になるのでしょう?

アルノ

それは、強い抗がん剤治療や放射線療法、移植により、白血球が極度に少なくなった体を感染から守るためです。

外界からの感染を防ぐクリーン装置がある無菌室での治療はとても重要です。

例えば妹の場合、1度目の移植のときには、まず大量の抗がん剤による化学療法で白血病細胞を徹底的に叩き『完全寛解』を目指しました。

無事に寛解が確認されると、次にドナー(わたし)からの正常な造血幹細胞移植をしたのです。

アルノ

妹が無菌室に入室したのは、この移植前の『前処置後』から移植当日、移植後にドナーの白血球が生着し体の回復(白血球数の回復)が認められるまでの間です。

この骨髄移植のための『前処置』が終わると、体の中の白血球はほとんどゼロになります。

この『白血球が限りなくゼロになる状態』とは、体をまもる免疫力が低下し、簡単に細菌・カビ・ウィルスなどによる感染症がおこり(肺炎や敗血症など)の感染をおこし、死に至る危険性があるのです。

無菌室の設備(妹の場合)

無菌室の設備は、病院によって大きく異なります。

ここでは参考に、妹の病院の無菌室の設備を紹介します。

・シャワー

・ウォシュレット式トイレ

・滅菌水とコップ滅菌用の機器

・テレビ(当時は無料)しかし、DVDやゲーム機の接続不可

妹の病院は ネット回線はなかったもののスマホの持ち込みはOKでした。(常にアルコール除菌してましたが)

無菌室での本人への注意点

無菌室に持ち込みたいもので迷うものがあれば、まず看護師に相談しましょう!

・治療に必要な大型の器具類がけっこう多かったです。(輸液ポンプなど)なるべく必要最低限のものをもちこみましょう。

・家族を含め、友人などのお見舞い、清掃がはいるときなど自分以外の人と接する時は、必ずマスクをつけましょう。

・トイレのあとにはウォシュレットで清潔に!

・食事の制限がこまかく決まっているので、お見舞いでもらった食べ物は食べていいか、まず確認しましょう。(病院によって異なります)

アルノ

無菌室にいる間は、ほぼ生ものが食べられません。

無菌室にいる人をお見舞いしてもいいの?

Photo by Helena Lopes from Pexels

コロナ禍以上、入院患者へのお見舞いは原則禁止となった病院が多くなりました。

しかし、病院と医師が承諾すれば、お見舞いはできます。

無菌室に入室(面会)できるかどうかは、病院のルールによりますが、患者さんの様態をみて医師が決めます。

勝手に無菌室に入らないようにしましょう。

妹の入院した病院の場合、移植日でも体調の良好な家族の付き添い、寝泊まりが可能でした。母が簡易ベッドを借りて、数日寝泊まりしていました。

治療中に入室する場合は、あなたが入ることで感染の危険やクリーンルームの効果が減退しないように注意しましょう。

【お見舞いに行く前にチェック】

・こどもの入室は避ける(医師の許可があればOK。)

・風邪など自分が感染症にかかっていたり、体調のわるときは、絶対に入らない。
(ほかに、熱がある、下痢している・発疹がある・結膜炎にかかっている、自分の身近な人が感染症にかかっていた、など)

・清潔な服装で、長い髪はたばねる

・マスクは持った?

【病棟についたら?】

まずナースステーションに連絡。(お見舞い品も持っていってよいか確認

【入室前には?】

・入室前には石鹸での手洗いアルコール除菌

・マスクは絶対。

・ジャケットやコートは部屋にはいってすぐに脱ぎ、靴をスリッパ(備え付けてあるはず)に履き替える

【入室後は?】

ベッドの上に座らない。あちこち触らない。バタバタと動き回らない

面会中に様子がおかしいと思ったら、ナースコールを!

また、お見舞いに花を持っていくのはNGです。

アルノ

他にもフルーツ(バナナなど皮をむくものはOKだったりする)や お刺身など生ものは厳禁です。

まとめ

以上、無菌室へのお見舞いの注意点を中心に紹介しました。

無菌室にいるくらいですから、本人は抗がん剤の副作用が非常に辛い時期で、付きそう家族にとっても精神的に大変な時期です。

副作用は、すさまじい口内炎や吐き気、脱毛などがあり、移植後の急性GVHD(皮疹や下痢、黄疸など)も非常に辛いものなのです。

もしあなたの友人や恋人、知人が無菌室にいて治療中であれば、(心配だとはおもいますが)、メールに相手からの返信はない(できない)と察し、ただ応援する気持ちのメールを控えめに送る程度にすることをおすすめします。

メールをもらっても、返せないことで本人が「悪いな、、」と感じ、それさえもストレスになったりします。(メールは決して迷惑ではありません!)

現在は、新型コロナの影響により、白血病患者だけではなく、すべての入院患者さんへのお見舞いルールが厳しくなっている状態です。

お見舞いしたい人の家族や入院先の病棟に相談し、お見舞いができる状態なのか確認してください。

また、もう一つ重要なことは『こども』の血液内科病棟への入館。

病棟の廊下や談話室には、他の血液疾患の患者さんたちがいて、その人達は治療中です。中には免疫が落ちている人も大勢います。

『病室には入らないし、談話室だからいいだろう』とこどもを気軽に連れて行っても、他の患者さんたちに感染の危険や迷惑が及ぶことになりかねません。

海外では、こどもの病室見舞いは全面禁止されている病院がほとんどなんです。

他に無菌室での過ごし方について別記事があります。こちらも合わせてご覧ください。

»【無菌食の体験談】無菌室にいるとき、8つの食べられないものと注意点は?

» 無菌室にいるときに食べられるものリスト(体験談)移植後に何をたべていいの?

»【無菌室にスマホは持ち込める?】入院中はスマホなしではいられない

無菌室での治療中は、ペットボトルの国産ミネラルウォータを飲無事になるでしょう。おいしくて体にやさしいオススメの水をあつめました。

» 入院、療養におすすめのミネラルウォーター(ペットボトルの水)ランキング!

入院生活に便利なもの、持っていくべきものリストはこちらでチェックできます。

あわせて読みたい
【元看護師が教える入院の持ち物】1週間の入院準備リストはコレで完璧! ・入院生活で必要なものって何? ・あれこれ考える時間がない!入院の持ち物リストがほしい 患者さんたちの入退院のお世話をしてきた元看護師のわたしが、【1週間の入...

無菌室での治療は、治療自体が大変ハードなものになるため、スマホどころではなくなる可能性もあります。

しかし家族や友人、SNSで元気や勇気をもらえる唯一の手段にもなります。 あなたの入院生活がすこしでも快適になることを願っています。

まずは、どこでもいい、旅にでてみませんか?
病気の回復をねがたり、闘病をのりこえた記念に、旅を計画するもおすすめです。

人生は一度きり、同じ日は二度とやってきません。

わたしの人生を大きく変えてきたのは、知らない土地への旅がきっかけでした。出会った人、街の雰囲気、異なる文化の体験が、自分の人生をまるごと変えるパワーを「旅」は持っています。

旅の計画におすすめなのが 楽天トラベル 。圧倒的にポイントがたまりやすく、期間限定のクーポンや、日本国中の宿泊施設が豊富です。きれいな景色を見たり、おいしいものを食べたり、温泉にはいったりして、ゆったりと癒されることを願っています。

あなたの大切なひとも、あなたも、一日の始まりには「今日も美しい日だ」と思えますように。アルノ

無菌室

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次