・無菌室にいるとき 食べられるものはなに?
・移植や抗がん剤治療で、感染リスクの低い食事といわれた。どんなものがあるの?
抗がん剤や移植治療をうける時には「免疫抑制剤」での治療が必要となるため、「感染のリスクの低い食事」を取る必要があります。
さらにこの時期は、体を感染から守る機能が極限まで低下しているため、食事だけでなく生活すべてにおいて感染の危険をさけなければなりません。
当時は、主治医から指示された「個包装の食べ物」や「生ものではない食品」を実際に探すのに苦労しました。
この記事では、「無菌室にいるときに食べられる食品のリスト」とその注意点を、体験談をもとに紹介します。
ただでさえ治療の影響で食欲がおちているのに、口内炎がひどくなる、味覚が変わる、病院食が口にあわない、、、の多くの問題がでる「食事」。。
家族としては、「少しでも栄養のあるものを!」、「少しでも食べられるものを探したい!」と切実に思います。
この記事で、移植治療の人がすこしでもおいしいものを快適に食べれるお手伝いができれば嬉しいです。
この記事の食事制限リストの対象者は…
「無菌室(クリーンルーム)の個室で治療中の人」、「好中球500以下の人」、「免疫抑制剤を投与されている人」などです。
ここで紹介する食品はあくまでも体験をもとにした参考例です。
この時期の食品は、必ず主治医に確認しましょう!
【30日無料トライアル】入院にAmazonプライム
\ 入院の強い味方 /
\ 学生は6か月無料/
ドラマ、読書、ショッピング、音楽、好きな時間に、好きなだけ!
個包装の調味料5選
病院の食事の味があわない、自分の好みの味付けにしたい、と言う時に「個包装で使い切りタイプ」の調味料が重宝します。
個包装のしょう油
醤油の個包装は、必須でしたね!だしわり醤油の味のまろやかさがなんともいえない!
このフレッシュキープ機能付きで、一滴単位でしょう油がでるタイプも使えるかもしれません。加熱処理されていないため、購入前に担当医師に確認してください!↓
個包装のケチャップ
ハンバーグやポテト料理などケチャップが恋しくなるんです。
個包装のマヨネーズ
マヨネーズのミニパックはみんな持っていましたが、治療の段階によってはNGの可能性があります。医師に確認を!
個包装のだし割ぽん酢
小分け調味料ミニパックセット
特選丸大豆しょうゆ、マヨネーズ、ケチャップ、中濃ソースの個包装パックのセット。いろいろ小分けで買うのが面倒なときはコレがおすすめ。
ご飯の友 4選
個包装のふりかけ
ふりかけは、「乾燥タイプ」を!
丸美屋の くちどけふりかけ アソートなら、口内炎で口の中の刺激物がつらくなったときも、ふんわりしたくちどけでお口に優しいです!
個包装の海苔
海苔もマストのごはんのおともです。個包装で化学調味料無添加のこんな味付け海苔がいい。
個包装のなめ茸ミニパック
なめ茸も、病院生活ではありがたい「ごはんのお供」です!
個包装の桃屋 ごはんですよ! ミニパック
「ごはんですよ!」、「鯛みそ」、「梅ごのみ」のミニパックがセットになったありがたいアソート。
スープ・お味噌汁類 2選
個包装のカップスープ
カップスープなら、サッポロの超プレミアなじっくりことことスープのアソートがおすすめ。スティックタイプのスープがおすすめ。濃厚コーンポタージュにえびのビスク、クラムチャウダー、かぼちゃクリームと大人の味でほっとします。
常温保存できる味噌汁(個包装)
味噌汁は、美味しいものがいい!(残念なことに病院のおみそ汁は飽きます)
おを注ぐと具材がふわっとほぐれてほかほかのお味噌汁になるアフリーズドライタイプ。味噌と具の種類が豊富で産地それぞれの味噌が味わえる。おとうふ、なめこ、ホウレン草などいつもの家庭の味に癒されます。
【マルコメ】 フリーズドライ 京懐石詰合せ は治療をがんばっている自分へのご褒美になります。
カップ麺 5選
白血病棟の患者さんが「ダントツでよく食べているのがカップラーメン」のイメージです。
カップラーメン
アマゾンで不動の人気ナンバー1は、日清カップヌードル!
何種類か詰め合わせされたものもおすすめですが、【カレー味】や【チリトマト】などのスパイシーなものは口内炎によくないのでNGです。
カップうどん・そばなど
やっぱり人気No1は日清の【どん兵衛】。だしの味わいが最高の癒し!
カップ焼きそば
カップ焼きそばの王者といえば「焼きそばU.F.O」でしょう!たしかに美味しい。
病室では、「俺の塩」や「一平ちゃん屋台の焼きそば」もよく見かけました。
スープはるさめ
口内炎の副作用を考えると、のどごしのいいはるさめスープはとてもおすすめ。6種類の味をたのしめるアソートを!
カップスープパスタ
カップにお湯を注ぐタイプのスープパスタです。
お味は、熟トマトのスープパスタ6袋、きのこのクリームスープパスタ6袋、たらこクリームスープパスタ6袋のアソートセットがおすすめ。
パン
パンは、けっこう細かいルールがあります。
中に具(クリーム・ジャムや惣菜)がはいっていないものを持っていきましょう。
例えば…
- 食パン
- ロールパン
- フランスパン
- クロワッサン
- メロンパン
- 蒸しパン
アンパンやカレーパンは、具をいれてから加熱しているためOKの可能性があります。パンの種類については担当医師に確認しましょう。
常温保存可能で賞味期限に余裕があり、個包装されているパンを!
パン屋さんのパンでなく、スーパーやコンビニ、病院の売店でうっているような個包装のパンです。
スィーツ
ケーキ
ケーキは、生クリームが入っているものはNGです。
ケーキでOKが出たのは…
- チョコレートケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- カステラ(個包装)
妹が移植後の免疫抑制中だったころ、誕生日を迎えました。わたしたちはベイクドチーズケーキでお祝いしました!
アイスクリーム(密閉容器入り)
アイスクリームは、すぐに食べられるものが望ましいです。
「病院の売店で買ったもの」をおすすめします。
アイスクリームの注意点
- バニラビーンズがはいっていないもの(衛生的問題)
- はちみつ(ボツリヌス菌の問題)入りはNG
- 生の果物入でない(生は厳禁)もの
- グレープフルーツが入っていないもの
フルーツ
厚い皮があり、むいて食べられる「バナナ」や「みかん」フルーツは生でもOKでした。
しかし、バナナさえNGの患者さんもいたとのことで注意が必要です。医師に確認しましょう。
缶詰のフルーツ(缶切りをつかわないタイプ・種類による)もOKでした。
飲み物
ジュース
野菜ジュースやりんごジュースなどがおすすめです。
紙パック個包装、ペットボトルのジュースもOKでした。
ジュースのNG例は、はちみつ・グレープフルーツ・果肉入り
ティーバック(国産・個包装)
「病院のお茶が口にあわない」という人がとても多かったです!
沸騰したお湯をつかうため厳しい制限はなく、状態がよければ個包装でなくても大丈夫でした。
いろんな味を!
ティー(紅茶)や、コーヒーもみんな飲んでいました。
ハーブティーは注意が必要です。医師に確認しましょう。
水(ペットボトル)
この時期の水分摂取はとても大事です。なるべく美味しいペットボトルの水をのみたい。
病院生活におすすめのペットボトルの水(ミネラルウォーター)は、こちらの記事が参考になります。
免疫抑制時の食事制限について
私たちが実際に「食事制限」で迷ったことは…
- どこで売っているの?
- 何を食べていいの?
- どれがいいの??
…ということでした。
他の患者さんが食べているものをチラチラ見て、「あ~こんなものならいいのか」と少しずつ理解していった、という感じです。
おそらく、臓器移植や白血病の移植を受ける人は、同じ問題で悩むはずです。
「無菌室治療中に食べられるものを探している」、「免疫抑制下の食事制限」で今まさに困っているあなたへ。
妹がこの治療時期で 試した食品や実際に目にした食品(他の人が食べていたもの)を、リストとして紹介します!
この時期の食事制限は…
- 「免疫低下時の食事制限」
- 「クリーンルームでの食事の注意点」
- 「免疫抑制中の食事」
- 「移植後の食事」
など言われています。
治療の前に医師から「食べてもいいもの」や「食べてはいけないもの」の注意点やリストの説明があります。
具体的には、「個包装」のしょう油だったり、カップラーメンだったり、完全密封されたアイスクリームだったりします。
食事制限に加え、免疫抑制剤によって次のようなことも起こります。
味覚の変化(妹の場合、何をたべても砂を食べているような感じ、苦い)
食欲の低下
ひどい口内炎(固形物がたべられないなど)
そばで見ている家族や友人は、「少しでも栄養をとってほしい」、「食べれるものを少しでも食べてほしい」と願い、『食べてもいい・食べれる食品』を探し回るのです。
この記事で紹介した食品を参考にスーパーやアマゾン、楽天、ヤフーショッピングで効率的な買い物ができるでしょう。
まとめ
以上、「無菌室にいるときに食べられるものリスト(体験談)移植後に何をたべていいの?」の記事でした。
このリストで紹介した食品は、ネット(アマゾンや楽天)、スーパーやドラッグストア、病院の売店、コンビニで見つけることができます。
私達は個包装の調味料ミニパックをなかなか見つけられず、よくスーパーのはしごをしていました。
それぞれの商品は高額ではないので、ネットで一気に注文すると探す時間の手間が省けます。
また、移植後絶対安静(好中球100以下あたり・感染の危険性が重度)になると、これらの食事もNGになるので注意が必要です。(中心静脈栄養や病院食オンリーとなる)
妹の場合は、クリーンルームから一般病棟にうつるころ、医師の指示によって食事の制限も低くなりました。
食事は、感染のリスク回避のために、厳重な管理が必要です。
この記事で紹介したものは、わたしの妹の白血病治療においてOKだったもので、参考例にすぎません。
免疫抑制下での食品は治療の段階や、病院・医師の方針によって変わります。これらの食品は、必ず主治医に確認しましょう!
厳しい治療の中でも 少しでも「美味しい」と感じられる食事ができますように。
妹は、退院したら「行きたいレストランリスト」と「食べたいものリスト」を作って、励みにしていました。
他に無菌室での過ごし方について別記事があります。こちらも合わせてご覧ください。
無菌室での治療は、治療自体が大変ハードなものになるため、スマホどころではなくなる可能性もあります。
しかしスマホは 家族や友人、SNSで元気や勇気をもらえる唯一の手段にもなります。
元気がでてくるころには、動画配信サービス(VOD)の動画もはげみになります。【音をつけているだけで安心する】という人も何人かいました。
▶入院中にたくさんの本を読みたい!と思っているならオーディオブックサービスのAudibleがおすすめです。体調が悪い、腕が上がらない、目が疲れる、、、そんな体調不良時でも、プロのここちよいナレーターによる音読ができます。
人はときに人生を変える本に出会えます。
使ったことがないし、よくわからない、、という人は登録から本の読み方までがわかるこちらの記事を参考にしてください。
▶入院中に精力的に読書する人もたくさんいます。入院前にAmazonプライム会員になって、Kindleのアンリミテッド読み放題サービスをつかっている人がおおいです。
あなたの大切なひとも、あなたも、一日の始まりには「今日も美しい日だ」と思えますように。
【30日無料トライアル】入院にAmazonプライム
\ 入院の強い味方 /
\ 学生は6か月無料/
ドラマ、読書、ショッピング、音楽、好きな時間に、好きなだけ!