病気になった人がよく言うことって何?
最近そんな質問をうけたので、この記事でお答えしようと思います。
病気になった人からよく聞いたのは、、、
「お金の心配に備える=医療保険入っといたほうがいい」ということです。
がんなど長期の治療と高額な医療費が必要な病気は、お金の心配や不安がつきものです。
治療が長引くほど精神的な不安に陥り、もし再発した場合は 治療費と生活費の心配をすることになります。
もし、あなたが一人暮らしだったり、一家の大黒柱ならどうなるでしょう?
この記事では、元看護師で白血病治療をした妹を持つわたしが、「お金の心配の備え方」と「医療保険について」紹介します。
\ 今ならプレゼントキャンペーン中 /
医療保険ってどんなもの?
医療保険ってどんなものでしょう?
ざっくりいうと、医療保険にお金をかけていることで、【病気やケガをして入院や通院、手術または死亡したときに お金が受け取れる】という金融商品です。
医療保険は会社によって、内容と条件が細かく、しかも激しく違うのでよく調べなければなりません。
例えば、がん保険で受け取れる内容を一覧でみてみましょう↓
給付金 | 保障内容 |
診断給付金(一時金) | 多くのがん保険は、がんと診断されたときにまとまったお金を受けとれる。 商品によって、がんの確定診断だけで診断給付金がでるものや入院・通院をしないといけない、などさまざまなのココは 最重要チェックポイント! |
入院給付金 | がん治療で入院したとき、入院日数におうじたお金を受けとれる。(例:入院1日につき1万円など) がん保険では何日でも、何度でも受け取れる制度が主流で、長期入院や、入退院を繰り返しても経済的に安心できる |
手術給付金 | がんの手術を受けたとき、まとまった給付金を受けとれる
日帰り手術も対象になるのか確認しましょう! |
通院給付金 | がん治療のための通院や、がんによる入院後の通院に対して、通院日数に応じて受けとれる |
治療給付金 (抗がん剤・放射線等) | 抗がん剤治療や放射線治療など、特定の治療を受けたときうけとれる |
がん先進医療給付金 | がんの先進医療を受けたときに、技術料相当額を受けとれる |
がん死亡給付金 | がんが原因で死亡した際に受けとれる。受取額は一般的に、がん入院給付金日額の100倍など。 |
なんだか補償内容をみただけで面倒くさい(汗)
さらに保険は、待機期間や支払内容など 「事前に知っておかないと、いざというとき役立たない」という事態もまねきがちです。
1)多くのがん保険には『契約してから90日間の待機期間』があります。
がん保険はすぐに保障が開始されるわけではなく、契約後90日以内にがんと診断された場合は保険が適用されません。もし保険の見直し等をする場合は、すぐに前の保険を解約してしまわないことが重要!
2)契約内容によって支払い対象とならないがんの種類もあります。要チェック!
がん治療でお金がかかる 4つのこと
実際にがんになっていない人や、近くにがん患者がいない人が一番想像できないことは何でしょう?
それは、『がんの治療で、何にお金がかかるのか?』ということです。
妹の白血病治療において、実際にがん治療でお金に困ったことを4つ紹介します。
1)長期にかかる治療費にお金がかかる
抗がん剤治療など長期にわたる治療費にお金がかかります!
抗がん剤治療では だいたい数週間~数ヶ月、放射線治療は1、2回で終わることもありますが、がんの種類や状態によって1~2ヵ月ほどかかることもあります。
高額療養費を利用したとしても、長期になればなるほど負担がふえます。
この長期に渡る治療費の負担は 本人にとっても、家族にとっても かなりの出費となります。
2)生活の質を守るためにお金がかかる
QOL(キューオーエル)という言葉を効いたことがありますか?
これは、クオリティ・オブ・ライフ(Quality of Life)の略で、『生活の質』という意味です。
その人がその人らしく過ごすことができるように、なるべく痛みやつらさを和らげ肉体的、精神的、社会的、経済的、すべてを含めた生活の質を保つことが大切です。
例えばがんの場合だと、抗がん剤で抜けてしまった髪の毛をケアする医療用のウィッグや、痛みをコントロールするための緩和ケア、立ったり座ったりを補助するための手すり、乳がんでの乳房再建術などもOOL維持のためにに重要です。
これらもすべてお金がかかります。
工夫だけですごすには限界があるのです。
3)再発・転移したときにさらにお金がかかる
がんは残念ながら、再発したり転移する可能性があります。
抗がん剤治療の再開、手術が必要になる場合もあり、入院治療費、生活費など含め多くの出費が必要になります。
4)自宅療養にお金がかかる
妹の場合、2回めの骨髄移植をしてから5年が過ぎました。
2回にわたる骨髄移植や致死量ギリギリの抗がん剤治療、全身放射線治療などのハードな治療の影響とGVHDによって、病気前の体調にはもどっていません。
GVHDによる舌炎や肺機能障害の悪化でいまでも入退院を繰り返しています。
入退院すれば加入していた医療保険から保険金を受け取れます。これが彼女の生活をささえる柱になっているといっても過言ではないかもしれません。
保険選びはプロに相談するのがオススメ
「保険は必要ないんじゃない?」
最近そんな声も聞こえてきます。
なるほど、それも一理あります。
たとえば生活保護を受給している人は そもそも生活費と医療費すべてを保護されるので、保険は必要ありません。
しかし、元看護師として経験した、、ひとつの事実があります。
ほとんどの患者さんは なんらかの民間保険に加入していました。(多かったのは医療保険)
総合病院になると、VIP室とか特別室などと呼ばれる高額ベッドの部屋がありますが、入室される患者さんは、十分で複数の保険にはいっている人がほとんどです。
お見舞いもすごいんですが、保険もすごいんです。
担当した上品な女性患者さんに、「あなた保険にはいってる?入ってないなら今すぐはいりなさい。わたしからの遺言よ」と言われたこともあります。(事実)
わたしたち家族は 妹の白血病治療をとおして、全員が保険の見直しをしました。
保険は種類が多く、会社によって条件や支払い金額にかなりの違いがあるため、数社から保険の内容を比較検討できる保険のプロに相談すべきです。
\ 今ならプレゼントキャンペーでお得 /
自分でどうにか考えるには保険のしくみは複雑すぎるからです。
上記で説明したような たくさんの保険の詳細な補償内容を資料から探し出し、特徴をつかみ、そして自分にあったものを選ぶとしたら、莫大な時間を要します。
保険のプロの条件は、信頼できること、各保険会社を平等に比較できること。
質の高いFP(ファイナンシャル・プランナー)がいる保険相談会社へ無料で相談するのがおすすめです。
【無料で保険の相談ができるサイトまとめ】
・保険見直し本舗 →[jin_icon_crown color=”#e9546b” size=”19px”]オンライン相談ができます/
・ほけんガーデン →相談後にプレゼントあり・面談で相談
・保険マンモス→顧客満足度がたかい・面談で相談
・たくさんある保険を一人で選ぶの?【保険見直しラボ】→豪華プレゼント・面談で相談
まとめ
白血病で入院し、治療した妹の場合、がん保険には加入しておらず、『医療保険』だけで治療費を捻出しました。
白血病の発症から5年たった現在(移植5年後の様子はこちらの記事です)は、通院治療中ですが、GVHDによる肺機能障害や舌炎などで入退院をくりかえしています。
入院のたびに支給される医療保険給付金は本当にありがたい!!
余裕があれば、がん保険の検討をおすすめします!診断されたらすぐに一時金がでることと、長期の入院に備えることができるからです
今や2人に1人ががんになるといわれ、超高齢化社会を迎える日本。
毎月少額でも保険に加入していたことで、救われることがあります。
白血病になって一番後悔したがん保険について体験談を綴っているのでこちらも参考にしてください。
あなたの大切なひとも、あなたも、一日の始まりには「今日も美しい日だ」と思えますように。
▼入院の持ち物準備リストはこちら。必須のものやあったら入院生活が快適になるものなど、元看護師の目線からわかりやすく紹介しています。
▼入院生活をなるべく快適にすごすための情報はこちら!
入院生活が長くなったとしてもでも回復期になると体力がついてきます。すこしでも楽しめる工夫をしてみませんか?